ティーエム21

文字サイズ変更

特大
大
標準
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ティーエム21

 

山陰の元気印

随時更新中 山陰の輝く「企業」・「人物」にインタビュー!

  • 山陰の元気企業
  • 山陰の元気人
  • ライター紹介
  • マップから検索
  • 山陰の元気印トップ
[印刷用ページ]
トップ >

山陰の元気企業

山陰の元気企業は山陰で頑張る企業を紹介します。やる気あふれる企業を取材。そのビジネス魂をお伝えします。

Tweet

【重要】山陰の元気人はサイトリニューアルに伴いアドレスが変わりました。外部リンク外部リンク

【重要】山陰の元気人はサイトリニューアルに伴いアドレスが変わりました。
リニューアルした新しい山陰の元気人です。

Tweet

高砂醤油本店 取締役 高砂勝行さん(出雲市平田町)【#連載95】

高砂醤油本店 取締役 高砂勝行さん(出雲市平田町)【#連載95】
創業明治十年、老舗醤油蔵の若きリーダー 高砂勝行さんにお話をきいた。

Tweet

和菓子店 木佐清月堂の3代目、木佐真一郎さん(出雲市平田町)【#連載94】

和菓子店 木佐清月堂の3代目、木佐真一郎さん(出雲市平田町)【#連載94】
出雲市平田町の和菓子店、木佐清月堂の3代目、木佐真一郎さんにお話をきいた。

Tweet

里山でエコライフを楽しむ 多久和厚さん(雲南市大東町)【#連載93】

里山でエコライフを楽しむ 多久和厚さん(雲南市大東町)【#連載93】
里山暮らし研究所『里山ハウス』代表多久和厚さんにエコライフの極意をきいた。

Tweet

メガソーラー発電に取り組む 江藤卯さん(松江市宍道町)【#連載92】

メガソーラー発電に取り組む 江藤卯さん(松江市宍道町)【#連載92】
江藤さんの決断と行動力で呼び込んだメガソーラー発電事業についてお話を聞きました。

Tweet

スポーツトレーニングPLUS(松江市)代表 落合一晃さん【#連載91】

スポーツトレーニングPLUS(松江市)代表 落合一晃さん【#連載91】
スポーツトレーニングPLUS 代表・健康運動指導士 落合一晃さんに話を聞きました。

Tweet

かじ山荘デイサービスセンター(大田市) 施設長 中村学さん【#連載90】

かじ山荘デイサービスセンター(大田市) 施設長 中村学さん【#連載90】
「笑う門には いい介護」をテーマに、日本一笑顔があふれた施設にしていきたい!と介護・福祉で活動する中村さん。
2012年10月28日

Tweet

三和電工(株)代表取締役会長 安部 廣さん(松江市宍道町)【#連載89】

三和電工(株)代表取締役会長 安部 廣さん(松江市宍道町)【#連載89】
平成23年11月、建設関連工事業振興功労として黄綬褒章を受章された、三和電工(株)代表取締役会長 安部 廣さんにお話を聞きました。

Tweet

東北大震災被災地ボランテイア活動に参加した島根水道(株)(松江市宍道町)【#連載88】

東北大震災被災地ボランテイア活動に参加した島根水道(株)(松江市宍道町)【#連載88】
6月梅雨のさなか、東北大震災被災地石巻市へボランテイア活動に、社員12名を募って出かけた、田本稔社長、宍道営業所長:井上さん、工務一課リーダー:武田さんにお話を聞いた。
2011年7月19日

Tweet

特定農業法人・エコファーマー ファーム浮布株式会社(大田市三瓶町)【#連載87】

特定農業法人・エコファーマー ファーム浮布株式会社(大田市三瓶町)【#連載87】
三瓶を元気に!と地域農業者と連携した良質で安全・安心な島根県推奨エコロジー農産物のこしひかりを生産販売、三瓶を愛し三瓶に熱い想いを描く藤原眞章社長に聞きました。

Tweet

松江の老舗醤油蔵『松島屋』の若手後継者 井原 悠さん(松江市)【#連載86】

松江の老舗醤油蔵『松島屋』の若手後継者 井原 悠さん(松江市)【#連載86】
老舗手作り醤油蔵 父に習い、職人に習い、醤油屋跡継ぎの修行は始まったばかり。厳しいことは覚悟のうえだ。
2011年5月1日

Tweet

スモークハウス 白南風(しらはえ) 青木章さん(出雲市)【#連載85】

スモークハウス 白南風(しらはえ) 青木章さん(出雲市)【#連載85】
出雲市大社町で燻製工房『スモークハウス白南風』を自営する青木章さんに、こだわりの燻製作りに向き合う熱き思いを聞きました。

Tweet

板倉酒造 天穏の新杜氏に就任した岡田唯寛さん(出雲市)【#連載84】

板倉酒造 天穏の新杜氏に就任した岡田唯寛さん(出雲市)【#連載84】
酒どころ出雲を支える出雲杜氏の一人で、吟醸酒造りで名を馳せた長崎芳久氏に酒造りの教えを受けた若き杜氏岡田唯寛さんに、お話を聞いた。
2010年6月9日

Tweet

GB'sCafe オーナー稲垣 寛(いながき ひろし)さん(松江市)【#連載83】

GB'sCafe オーナー稲垣 寛(いながき ひろし)さん(松江市)【#連載83】
アメリカンスタイルのカフェバーGB’CAFE、大阪府吹田市を第1号店に十数店舗を展開する若きオーナー稲垣寛さんにお話を聞いた。

Tweet

大和証券株式会社 松江支店 法人課 足立晴香さん(松江市)【#連載82】

大和証券株式会社 松江支店 法人課 足立晴香さん(松江市)【#連載82】
証券会社で女性ではめずらしく法人担当をしている足立晴香さんにお話を聞いてきた。
2010年3月3日

Tweet

島根にプロバスケット チームを!宮下博行さん・松江市)【#連載81】

島根にプロバスケット チームを!宮下博行さん・松江市)【#連載81】
島根県にプロ・バスケットボールチームを作ろうと、日々奔走している(株)山陰スポーツネットワーク チーフマネージャー 宮下博行さんにお話を聞いた。
2009年10月17日

Tweet

レストラン・ナテュール【Restaurant Nature】(松江市宍道町)【#連載80】

レストラン・ナテュール【Restaurant Nature】(松江市宍道町)【#連載80】
8月2日 宍道町来待ストーン内にフレンチレストランがオープンした。若きオーナーシェフ坂本昭彦さんにお話を聞いた

Tweet

玉櫻酒造(島根県邑智郡邑南町)【#連載79】

玉櫻酒造(島根県邑智郡邑南町)【#連載79】
若き兄弟で蔵人となり酒造りを継承、百余年の伝統を支える「玉櫻酒造」
2009年8月26日

Tweet

加納美術館(島根県安来市広瀬町布部)【#連載78】

加納美術館(島根県安来市広瀬町布部)【#連載78】
安来市広瀬町布部にある、小さいながらも備前焼コレクションが充実していると聞いて加納美術館を訪ねた。

Tweet

民家カフェ KIMACHI 山花(さんか・松江市宍道町)【#連載76】

民家カフェ KIMACHI 山花(さんか・松江市宍道町)【#連載76】
宍道町来待の里山で民家を改装したカフェ。オーナーで陶芸家でもある水谷靖さん・登美子さんご夫妻に話を聞いた。

Tweet

NPO法人松江ツーリズム研究会(島根県松江市))【#連載75】

NPO法人松江ツーリズム研究会(島根県松江市))【#連載75】
松江の観光を支える、NPO法人松江ツーリズム研究会の副館長 高橋 保さんにお話をうかがいました。

Tweet

佐田町ヤーコン生産組合(島根県出雲市佐田町)【#連載74】

佐田町ヤーコン生産組合(島根県出雲市佐田町)【#連載74】
ヤーコンという食べ物をご存知だろうか。どんなものかと佐田町ヤーコン生産組合のメンバーのひとり、板垣百合子さんに話を聞いた。

Tweet

安部栄四郎記念館、出雲民芸紙 安部信一郎氏(松江市八雲町)【#連載73】

安部栄四郎記念館、出雲民芸紙 安部信一郎氏(松江市八雲町)【#連載73】
古代より伝わる出雲和紙、その伝統を今に伝える職人・安部信一郎さんを松江市八雲町の工房に訪ねた。

Tweet

湯宿・草菴 内田洋平さん 奈緒子さん若夫婦(斐川町湯ノ川温泉)【#連載72】

湯宿・草菴 内田洋平さん 奈緒子さん若夫婦(斐川町湯ノ川温泉)【#連載72】
簸川郡斐川町湯の川温泉、草菴(ソウアン)を訪ねた。
今年2月結婚したばかりの内田洋平さん・奈緒子さん若夫婦にお話を伺った。

Tweet

富士建設(株)観光部「クリーン観光」野津春美さん(松江市)【#連載71】

富士建設(株)観光部「クリーン観光」野津春美さん(松江市)【#連載71】
建設会社が多方面に事業を展開しているなか、昨年、観光事業に進出した富士建設(株)観光部「クリーン観光」で総合旅行業取扱管理者として奮闘する野津春美さんに話を聞いた。

Tweet

(株)マックスパワー 総括責任者 坂井直典さん(松江市)【#連載70】

(株)マックスパワー 総括責任者 坂井直典さん(松江市)【#連載70】
上海を中心に中国全土でスーパーマーケット、外食産業を展開する マックスパワーグループ。日本の窓口(株)マックスパワーを松江市北陵町のオフィスへ訪ねた。

Tweet

「さんいんキラリ」プロデューサー成相 脩さん(松江市)【#連載69】

「さんいんキラリ」プロデューサー成相 脩さん(松江市)【#連載69】
山陰のいいもの ほんものを教えてくれる 雑誌「さんいんキラリ」のプロデューサー成相 脩さんに話を聞いた。

Tweet

島根を元気にNPOGassho(ガッショ)と代表佐藤大典さん【#連載68】

島根を元気にNPOGassho(ガッショ)と代表佐藤大典さん【#連載68】
「起業家マインドを高める事で、しまねが活性化する」と、胸を張って話す佐藤大典さん。

Tweet

よろい環境計画事務所 萬井博行所長(鳥取県米子市)【#連載67】

よろい環境計画事務所 萬井博行所長(鳥取県米子市)【#連載67】
「よろい環境計画事務所」所長・萬井博行さん。「人と地球を健康にする住宅」に情熱をそそぐ、山陰住宅設計界の革命児。

Tweet

YOSHIO靴工房 久家 明子さん(島根県出雲市平田町)【#連載66】

YOSHIO靴工房 久家 明子さん(島根県出雲市平田町)【#連載66】
雲州平田 お茶の産地唐川(からかわ)で、オーダー制による子ども靴 ベビーシューズをハンドメイドするYOSHIO靴工房に、靴職人 久家明子さんを訪ねた。

Tweet

1 2 3 次へ >
前のページに戻る
山陰の元気企業
  • 【重要】山陰の元気人はサイトリニューアルに伴いアドレスが変わりました。
  • 高砂醤油本店 取締役 高砂勝行さん(出雲市平田町)【#連載95】
  • 和菓子店 木佐清月堂の3代目、木佐真一郎さん(出雲市平田町)【#連載94】
  • 里山でエコライフを楽しむ 多久和厚さん(雲南市大東町)【#連載93】
  • メガソーラー発電に取り組む 江藤卯さん(松江市宍道町)【#連載92】
  • スポーツトレーニングPLUS(松江市)代表 落合一晃さん【#連載91】
  • かじ山荘デイサービスセンター(大田市) 施設長 中村学さん【#連載90】
  • 三和電工(株)代表取締役会長 安部 廣さん(松江市宍道町)【#連載89】
  • 東北大震災被災地ボランテイア活動に参加した島根水道(株)(松江市宍道町)【#連載88】
  • 特定農業法人・エコファーマー ファーム浮布株式会社(大田市三瓶町)【#連載87】
  • 松江の老舗醤油蔵『松島屋』の若手後継者 井原 悠さん(松江市)【#連載86】
  • スモークハウス 白南風(しらはえ) 青木章さん(出雲市)【#連載85】
  • 板倉酒造 天穏の新杜氏に就任した岡田唯寛さん(出雲市)【#連載84】
  • GB'sCafe オーナー稲垣 寛(いながき ひろし)さん(松江市)【#連載83】
  • 大和証券株式会社 松江支店 法人課 足立晴香さん(松江市)【#連載82】
  • 島根にプロバスケット チームを!宮下博行さん・松江市)【#連載81】
  • レストラン・ナテュール【Restaurant Nature】(松江市宍道町)【#連載80】
  • 玉櫻酒造(島根県邑智郡邑南町)【#連載79】
  • 加納美術館(島根県安来市広瀬町布部)【#連載78】
  • 民家カフェ KIMACHI 山花(さんか・松江市宍道町)【#連載76】
  • NPO法人松江ツーリズム研究会(島根県松江市))【#連載75】
  • 佐田町ヤーコン生産組合(島根県出雲市佐田町)【#連載74】
  • 安部栄四郎記念館、出雲民芸紙 安部信一郎氏(松江市八雲町)【#連載73】
  • 湯宿・草菴 内田洋平さん 奈緒子さん若夫婦(斐川町湯ノ川温泉)【#連載72】
  • 富士建設(株)観光部「クリーン観光」野津春美さん(松江市)【#連載71】
  • (株)マックスパワー 総括責任者 坂井直典さん(松江市)【#連載70】
  • 「さんいんキラリ」プロデューサー成相 脩さん(松江市)【#連載69】
  • 島根を元気にNPOGassho(ガッショ)と代表佐藤大典さん【#連載68】
  • よろい環境計画事務所 萬井博行所長(鳥取県米子市)【#連載67】
  • YOSHIO靴工房 久家 明子さん(島根県出雲市平田町)【#連載66】
  • 横川伯鳳堂(島根県安来市伯太町井尻)【#連載65】
  • ヤマサン正宗の酒持田本店(島根県出雲市平田町)【#連載64】
  • 写真のフォルム(山村安治社長、島根県松江市北陵町)【#連載63】
  • NPO法人奥出雲青山クラブ そば処清聴庵(島根県奥出雲町)【#連載62】
  • 大谷酒造(株) 杜氏 坂本俊(さかもと とし)さん【連載#60】
  • トータル・サポート・プランナー株式会社(島根県飯石郡飯南町)【連載#59】
  • 株式会社 吉田ふるさと村(島根県雲南市吉田) 【連載#58】
  • 株式会社竹下本店 (島根県雲南市掛合町) 【連載#57】
  • 島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市大社町) 【連載#56】
  • ワコムアイティ(島根県松江市)石見銀IC小判プロジェクト【連載#55】
  • スプレータイプ塩ドレッシング開発 しお・エナジー(鳥取県米子市)【連載#54】
  • 手打ちそば・うどん「かくれ庵」(島根県斐川町)【連載#53】
  • シックスプロデュース有限会社(島根県邑智郡邑南町)【連載#52】
  • メディアトーク(松江市北陵)【連載#51】
  • おもひで屋(出雲市塩冶町)【連載#49】
  • 臨水亭(松江市京店)【連載#48】
  • 出雲アロマスリット工房(出雲市平田町)【連載#47】
  • 浜村建設(島根県出雲市)【連載#46】
  • 吉木組(鳥取県米子市)【連載#45】
  • 川賀石材店(島根県松江市宍道町)【連載#44】
  • 有限会社A・I・C(島根県松江市)【連載#43】
  • 來間屋生姜糖本舗(島根県出雲市平田町)【連載#42】
  • 株式会社 井ゲタ醤油(島根県出雲市)【連載#41】
  • 鎌田組(島根県出雲市)【連載40】
  • トーワ株式会社(島根県松江市)【連載39】
  • 有限会社ヴァンダンジュ(島根県松江市)【連載38】
  • キンヤ(島根県雲南市)【連載37】
  • 有限会社ウッドスタイル(松江市)【連載#36】
  • アイ・ねっと株式会社【連載#35】
  • リンツ(島根県出雲市)【連載#34】
  • いづも屋 モロヘイヤ直売センター【連載#33】
  • 雑貨 チャリチャリ(出雲市)【連載#31】
  • 株式会社アドコン(松江市八雲町)【連載#30】
  • これまで掲載してきた記事(過去ログ)
  • 会社案内 |
  • 業務案内 |
  • スタッフ紹介 |
  • 個人情報の取り扱い規定 |
  • プレスリリース |

このサイトは、tm-21.comのCMS WebPage21(登録商標)で作成しています。

copyright(C)tm-21.com.all rights reserved.