ティーエム21

文字サイズ変更

特大
大
標準
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ティーエム21

 

山陰の元気印

随時更新中 山陰の輝く「企業」・「人物」にインタビュー!

  • 山陰の元気企業
  • 山陰の元気人
  • ライター紹介
  • マップから検索
  • 山陰の元気印トップ
[印刷用ページ]
トップ > 山陰の元気人 >

歌手・六子(ロコ)さん(島根県松江市)【#連載68】

松江市を中心にライヴ活動中、2枚目のCD全国発売を2月に控え、忙しい毎日を送る六子さんに、歌への思いを聞きました。

Tweet

(取材・文章 tm-21.com)
(写真・音源提供:
株式会社ミュージア)

島根県のうた「だんだん」

六子(ロコ・LOCO)さん 

【今回の元気人】
歌手:LOCO(ロコ)さん
本名:土江六子(つちえむつこ)さん(松江市出身)
連絡先:株式会社ミュージア
島根県松江市矢田町136-7
TEL 0852-24-9987
FAX 0852-31-2062
URL http://www.musia.net/

2003年、NHKお~いにっぽん島根県のうた「だんだん」、TVで古川誠さんの島根の自然を切り取った写真とともに「だんだん だんだん」と流れていた歌声、覚えてますか?

この歌声、当時高校卒業したばかりの六子さんだった。
中学生の頃、同級生とバンドを組んで、松江で路上ライヴに励んでいた。つけたバンド名「ロッカ」。
ちなみに、ロッカは、たまたま見ていた漫画に出てくる犬(六華・ロッカ)からとったというから、笑ってしまった。

路上ライブと中学生の本分勉学との両立に励み?・・・、NHKから声がかかった。
「テルサライヴに出てみない?」
それ以来、NHKの方とは仲良くなった。
「お~いにっぽん 島根のうた、オーデイションに出てみない?」
数百組の中から、優勝を勝ち取った。
審査委員長は、作詞家 秋元 康氏 、ロッカの歌声が「だんだん だんだん」と流れることとなった。

この頃、高校卒業し山口県の短大へ進学し、松江を離れていた六子さん、毎日NHKで歌声が流れていることを知らなかったらしい。
たまたま帰省し、コンビニで「だんだんの人ですよね」と声をかけられ、「ち・ち・ちがいます」
逃げかえったという。

この曲、はじめは自分達のイメージではなかったという。
しかし、今では自分にとって、大切な自分の基盤になる曲、大事に歌っていると言った。

LOCO誕生

LOCO

2月14日に2枚目のCD全国発売が決定

本名 土江六子(つちえむつこ)、決して6人兄弟ではない。
兄と弟の真ん中、両親に連れられて、ものごころつく頃には、カラオケで「別離」「夢の中へ」などと歌っていた、歌好き一家に育った。

お兄ちゃんと弟が路上ライヴを始め、「遊吟」としてデビューした。
この「遊吟」、2006年インディーズデビューし、いまや「松江路上ライヴの星」。
お兄ちゃん達のレコーデイングを見に行った。
「歌ってみない?」声をかけられた。
5年間一緒にいたロッカの相方、就職のため東京へ行ってしまった。
LOCO(ロコ)が誕生した。 2006年3月のこと。

デビューアルバム「夏秋冬春」
等身大の女の子、一年間の恋模様を、詩に書き上げた。
曲が先に出来上がり、聴いていると自分は無になって、言葉が指先から出てくると言った。

小柄で華奢な女の子、幼くも見える。
出てくる言葉は、気負いが無くごく自然、どきっとするほど大人っぽい表情にもなる。
六子さんの表情は千変万化、とってもキラキラしている。
歌に自分を投影していく、そんな作業の中で、様々な表情が出てくるのだろう。


2枚目のマキシシングル「祈り」 (※ページ最下段で試聴できます。)
2月14日発売「祈り」 3曲入り 税込み1000円
このアルバムのテーマは 「愛」
曲はすべて作曲家 母里由美子さんの作品。(作詞は1.母里/2.六子/3.石原美和)
母里さんは、六子さんの先生であり、親友、時には姉・母のような存在だと言う。
「ライヴステージでも、いつも一緒、そばにいてくれると安心なんです。」

はじめは、セカンドシングルを中国地方発売の予定が、急遽全国発売と決まった。
「今でも信じられない、まだ1枚目のCD出してから1年もたってないんですよ」
子供の頃から、歌手になる夢を追い続け、夢をつかもうとしている。

努力していることはと聞くと、
歌やギターの勉強、そして、人として自分を磨くこと、いつも恋する心を持っていたいと言う。
「さ・よ・な・ら」の一言を歌うために、表現を試行錯誤しながらトレーニングをするという。
プロフエッショナルとは、厳しいものだ。
明るく、さらりと話す六子さんに、気負いや力みは感じられない。
今回のセカンドCD発売にあわせ、LOCOから六子と漢字に変えた。

山陰松江

2nd Maxi Single「祈り」のjジャケット

2nd Maxi Single「祈り」のCDジャケット

山陰松江が大好き。離れたくは無いという。
22歳若いのにどうしてと思う。

2006年12月東京代々木公園で路上ライヴをやった。
代々木公園は路上ライヴのメッカ、歌あり漫才あり大道芸と様々な路上ライヴが繰り広げられている。
どうしようどうしようと思いながら、歌い始めると100人ほどの人が集まって聴いてくれた。
東京・すごいところ 刺激的だった。

「私は松江が好き。山陰と聞くと、ぞくっとしますよ。」
松江を拠点に、あちこち行って活動できるといいな。
自分の思い、やりたいこと、なんでもはっきり即座にかえってくる。

すこしハスキーな声、ずっとコンプレックスだった。
洋楽・黒人の女性歌手の歌声を聴いて、コンプレックスを解消した。
これでいいんだ。
いろんなジャンルの曲を聴いている。

誰が好きと聞くと、考え込んでいた。
「aiko」「浜田真理子さん」と答えた。
22歳にしては?・・・・・ と思った。
六子さんの少しハスキーな歌声、癒し系だ。
ファンの年齢層も少し高いそうだ。20代後半から40代の方が多いという。

これから、キャンペーンが始まるそうだ。
「体力つけないといけません、がんばります。」

みなさん、「六子(ロコ)」おぼえてもらえましたか?
山陰松江が大好きな22歳のお嬢さん
大きな夢をもって、羽ばたこうとしている、ぜひ応援してあげてくださいね。

平成19年1月17日取材

55902

曲名1.祈り (MP3)[.MP31.4MB]

曲名1.祈り (MP3)
ロコさんの2nd Maxi Single「祈り」より、タイトル曲「祈り」-----クリックすると曲が聴けます。

Tweet

曲名2.夕焼け(MP3)[.MP32.2MB]

曲名2.夕焼け(MP3)
ロコさんの2nd Maxi Single「祈り」より、「夕焼け」-----クリックすると曲が聴けます。

Tweet

曲名3.おかげさま(MP3)[.MP31.1MB]

曲名3.おかげさま(MP3)
ロコさんの2nd Maxi Single「祈り」のダブルA面より「おかげさま」-----クリックすると曲が聴けます。

Tweet

山陰の元気人へ戻る
前のページに戻る
山陰の元気人
  • 【重要】山陰の元気人はサイトリニューアルに伴いアドレスが変わりました。
  • アスリー動物病院 院長 塚根悦子さん【#連載106】
  • 横田高校魅力化プロジェクト コーディネーター 本宮理恵さん【#連載105】
  • シンガーソングライター 安部 雄治さん(松江市国屋町)【#連載104】
  • 「くにびき自然学校」を主催する佐藤しのぶさん(松江市宍道町)【#連載103】
  • カメラマン・キーモンこと 岸本茂樹さん(松江市)【#連載102】
  • 島根県社会人サッカーリーグSC松江 監督:桑谷勝之さん(松江市)【#連載101】
  • 奥出雲ボランティアグループ「ポケット」代表・岩沢彩子さん(奥出雲町)【#連載100】
  • 公務員から転身、地元食材の情報発信に挑戦する和田裕子さん(大田市)【#連載99】
  • おいしい仁多のお米を作る専業農家 響 繁則さん(奥出雲町)【#連載98】
  • 日韓丸木舟航海プロジェクト・からむし会 代表 森 泰さん(松江市)【#連載97】
  • 劇団Yプロジェクト 代表 坂井陽介さん(松江市)【#連載96】
  • よしと と ひうた LIVE PAPER STORY(松江市)【#連載95】
  • ブライダルトータルプロデューサー 大橋千恵さん(松江市)【#連載94】
  • ヴァイオリニスト 藤原才知さん(松江市)【#連載93】
  • 子供達のためのカウンセラー 吾郷孝博さん(松江市)【#連載91】
  • ステンドグラスのギヤマン工房 代表 村上奠俊さん(松江市宍道町)【#連載90】
  • バルーンショップBLUESKY(ブルースカイ)の竹下悦子さん(益田市)【#連載89】
  • 手づくりケーキ『すのうはっと』 店長 中島美和子さん(島根県出雲市)【#連載88】
  • 島根県サッカー協会 専属コーチ 小川 秀樹さん【#連載87】
  • 有限会社いけがみの専務取締役小森啓子さん(米子市)【#連載86】
  • お料理ユニット「タパタパ」の二人のキョウコさん(松江市)【#連載85】
  • 有福温泉 旅館ぬしや 女将・桧垣裕子さん(江津市有福温泉)【#連載84】
  • 「アトリエ・ナベ」 渡部正さん・正太さん(出雲市)【#連載83】
  • 「大橋館」の若だんなジェームス フィティセマヌさん(松江市)【#連載82】
  • ヘキサゴン 松浦眞司さんと奥様佳子さん(雲南市大東町)【#連載81】
  • 「GoldenDawn26」オーナー 鈴木道代さん(鳥取県境港市)【#連載80】
  • 松江市城西児童クラブ指導員 高島 智さん(松江市)【#連載79】
  • 日本酒学講師 三谷尊文さん(松江市)【#連載78】
  • ブランドセレクトショップquiftオープン(松江市)【#連載77】
  • 自転車専門店 タクワサイクル 多久和富義さん(島根県松江市)【#連載76】
  • 島根動物愛護ネットワーク 西原範正・織江さんご夫妻(島根県雲南市)【#連載75】
  • 波乱万丈の男 百合澤正志さん(島根県宍道町)【#連載74】
  • 日野ボランティア・ネットワーク 山下弘彦さん(鳥取県日野郡日野)【#連載73】
  • 「えほんやとこちゃん」オーナー 高橋素子さん(鳥取県米子市)【#連載72】
  • 「四季ごよみ」撮影メンバーとして活躍した野津貴章さん(松江市)【#連載71】
  • ヒーリングショップ オーナー 小川ますみ さん(鳥取県米子市)【#連載70】
  • ヴァイオリン奏者 辺見康孝さん(島根県松江市)【#連載69】
  • 歌手・六子(ロコ)さん(島根県松江市)【#連載68】
  • ブラジルでバイク三昧の日々を過ごす米沢健さん(島根県出身)【#連載67】
  • 高専プロコンで敢闘賞を受賞した松江高専情報工学科の皆さん(松江市)【#連載66】
  • キラキラビーズに魅せられて 小豆澤美穂さん(松江市)【#連載65】
  • 在ブラジル島根県人会副会長の古田川英雄さん(松江市出身)【#連載64】
  • プリザーブドフラワー作家 葉山響子さん( 島根県松江市)【#連載63】
  • 新出朋之さん(山陰水処理株式会社 社長・島根県松江市)【#連載62】
  • 花工房ふくろう 永見早苗さん(松江市宍道町)【#連載61】
  • いづも屋 新社長 吉岡佳紀さん(島根県出雲市)【#連載60】
  • やまつみスポーツクラブ事務局長 廣崎圭さん(鳥取県米子市)【#連載59】
  • 花の村 あさり保育所所長 相山慈さん(江津市)【#連載58】
  • BOBCATダンススタジオ 代表・山本ユミさん(松江市)【連載#57】
  • 渡部省吾(わたなべ・しょうご 鳥取県大山町在住)さん 【連載#56】
  • 田淵 正彦(たぶち まさひこ・鳥取県米子市)さん 【連載#55】
  • 岡田和己(おかだ かずみ・松江市宍道町)さん【連載#54】
  • 宮月 純子(みやつき じゅんこ・島根県松江市)さん 【連載#53】
  • 山根梶夫さん(やまね かじお・島根県平田市)さん 【連載#52】
  • 田中 武子(たなか たけこ・島根県松江市)さん 【連載#51】
  • 安達 恵子(あだち けいこ・島根県松江市)さん 【連載#50】
  • 梶谷 弘(かじたに ひろし・島根県出雲市平田町)さん 【連載#49】
  • 今出 和史(いまで かずふみ・鳥取県米子市)さん 【連載#48】
  • 三田村 諭(みたむら さとし・大田市仁摩町)さん【連載#47】
  • 井上 淳(いのうえ あつし・島根県東出雲町)さん 【連載#46】
  • 長尾 康一(ながおこういち、島根県浜田市)さん【連載#45】
  • 矢吹 奎(やぶき けい、鳥取県西伯郡)さん【連載#44】
  • 米山修二(よねやま しゅうじ、出雲市)さん【連載#43】
  • 寺本 英仁(てらもと えいじ)さん【連載#42】
  • 笹田 卓(ささだ たく)さん【連載#41】
  • 杉谷ムネオさん【連載#40】
  • 山本 圭子(やまもとけいこ)さん【連載#39】
  • 山根 英美(やまねひでみ)さん【連載#38】
  • 夏目 薫 (なつめ かおる)さん【連載#37】
  • 川島 光雅(みつまさ)さん【連載#36】
  • 【連載#35】足立則子(あだちのりこ)さん
  • 【連載#34】二澤 敏郎(にさわ としろう)さん
  • 【連載#33】田辺 孝二(たなべ こうじ)さん
  • 【連載#32】蛙男商会 (かえるおとこ しょうかい)さん
  • 【連載#08】小島一文(こじま かずふみ)さん
  • 【連載#07】石津 南美(いしづ なみ)さん
  • 【連載#06】長井 英夫(ながい ひでお)さん
  • 【連載#05】内田 圭彦(うちだ よしひこ)さん
  • 【連載#04】加藤 剛(かとう つよし)さん
  • 【連載#03】三輪利春(みわ としはる)さん
  • 【連載#02】糸川禮子(いとかわ れいこ)さん
  • 【連載#01】野田哲夫助教授(のだ てつお)さん
  • これまで掲載してきた記事(過去ログ)
  • 会社案内 |
  • 業務案内 |
  • スタッフ紹介 |
  • 個人情報の取り扱い規定 |
  • プレスリリース |

このサイトは、tm-21.comのCMS WebPage21(登録商標)で作成しています。

copyright(C)tm-21.com.all rights reserved.