ティーエム21

文字サイズ変更

特大
大
標準
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ティーエム21

 

山陰の元気印

随時更新中 山陰の輝く「企業」・「人物」にインタビュー!

  • 山陰の元気企業
  • 山陰の元気人
  • ライター紹介
  • マップから検索
  • 山陰の元気印トップ
[印刷用ページ]
トップ > 山陰の元気人 > 「GoldenDawn26」オーナー 鈴木道代さん(鳥取県境港市)【#連載80】 >

『催眠体験レポート』

筆者が実際に体験した『催眠体験』のレポートです。

Tweet

「最初はイメージのテストをさせてもらいます。この時イメージが全くできなければ、催眠はお断りさせてもらってます。少しでもイメージができれば、そのまま誘導させてもらいます」

いよいよだ。何となく身体の体勢を整えてみる。

「じゃあ、目を瞑ってくださいね~。お部屋はちょっと暗くさせていただきますね~」

シャーっと、カーテンが引かれる音を聞きながら、目を閉じる。
鈴木さんの質問が始まった。

(鈴木)「机の上にメモがあります。イメージしてください。メモはいくつありますか?」
(土山)「・・・二つです」
(鈴木)「大きさはどうでしょう?」
(土山)「・・・手のひらくらいです」

という感じで、鈴木さんの質問は続く。
頭の中のイメージを口にしながら、だんだんとリラックスしていく。
いくつかの質問に答えた後、鈴木さんから最後の質問。

(鈴木)「今あなたがいる部屋には出口がありますか?」
(土山)「あります・・・」
(鈴木)「それでは、そこから外に出てください。イメージが上手にできたので、今から誘導にはいりますね」

いよいよ未知の世界へ・・・。また少し緊張する。

「では、大きく深呼吸を10回します・・・大きく吸って吸いきったら少し止めてくださいね。
 少し止めてから、ゆっくりと吐いていきます。吐く息と一緒に、自分の力をどんどん抜いていってください・・・」

「力が抜けていくと、身体が重く感じます・・・。ソファーに身体をまかせましょう・・・。
 ゆっくりと、大きな呼吸で・・・リラックスして・・・」

「深い深呼吸が終わったら、あとは自分のペースで呼吸をしていきましょう・・・。
 自分のペースで呼吸をしていると、いつもの呼吸より、ゆっくりと呼吸していることに気がつくかもしれません。とても穏やかに、とてもリラックスした、深い呼吸へとかわっていきます・・・」

鈴木さんはいろいろな言葉で、時間をかけて、ゆっくりとリラックスを促してくれる。
鈴木さんの声質もすごくいい。女性にしては少し低め、落ち着いた、安心感のある声である。
まさに魔法の言葉。言葉の魔術師である。
鈴木さんに誘導されて、だんだんと身体全体がリラックスしていくのがわかる。

「それでは、もっとさらに深くリラックスしましょう。私が3から1まで数えます。
 ひとつ数えるごとにあなたは更に深く、深く、自分をリラックスさせてください・・・」

次に、鈴木さんが5から1まで数えると、そのたびにリラックスが倍になるという暗示をかけられる。

カーテンがひかれてから、ここまで約15分。

意識はしっかりしているが、BGMが時折とぎれるような感覚。
身体が重たく感じるような気もしてくる。

「あなたは、誰にも邪魔されず、自分だけのとても気持ちのいい草原で、すっかりリラックスして、
 ゆったりとしたソファーに座ってくつろいでいることを想像してください。
 そのソファーはあなたの好きな色です。そして、あなたの好きなデザインです。あなただけのお気に入りのソファーです。お気に入りのソファーに座って、ゆっくりとくつろぎましょう・・・」

暖色系のゆったりとしたデザインのソファーをイメージしていると、鈴木さんの声が更に響く。

「それでは、これから私と一緒に、あなたが本当に幸せになれた未来を訪ねにいきましょう」

いよいよである。
でも、やっぱり意識ははっきりとしている。
本当に催眠にかかっているのかな・・・。
少し不安にかられる。

ここから、鈴木さんに未来へと誘導されたのだが、その誘導の仕方がなんともいえず面白かった。
まるで、ファンタジー映画の世界に足を踏み入れたかのよう・・・。

ここで詳しく書いてしまうのも、なんだかもったいないくらいの世界観なので(笑)控えさせていただきますが・・・。
興味のある方は、ぜひ鈴木さんのところで体験してください~。


というわけで、未来に到着。

(鈴木)「あなたが本当に幸せになれた未来がひろがっています。私が数を3つ数えます。
     そして、はい、といったら、あなたの視界がはっきりとします」

し、視界がはっきり!?
正直言って何も見えない・・・。

(鈴木)「さぁ、あなたはどこにいますか?」

う~ん・・・。どこだろう・・・。建物があるような気がするし。

(土山)「家の前・・・?」
(鈴木)「未来のあなたはいくつですか?」

う~ん・・・。正直言って何も見えない。

(土山)「・・・」
(鈴木)「今と変わらないのでしょうか?それとも年齢がいっているのでしょうか・・・どんな感じでしょう?」
(土山)「・・・今と・・・変わらない感じです」

そんな気がする・・・という感覚のみで答える。

(鈴木)「そこで、あなたは何をしていますか?」
(土山)「・・・」
(鈴木)「立ってるんでしょうか?座っているんでしょうか?」
(土山)「・・・立ってる・・・」

・・・ような気がする・・・。

(鈴木)「立って何をしているんでしょうか?」
(土山)「・・・こっちを向いてる・・・」
(鈴木)「どんな表情をしてます?」
(土山)「・・・笑ってる・・・」
(鈴木)「それでは、未来のあなたに近づいてください。そして、アドバイスをもらいましょう」

そんな気がする・・・。
ただそれだけだ。
だめだ・・・。催眠、かかってないんだな・・・。
この時点でも、意識ははっきりしている。
テレビみたいにはいかないんだなぁ・・・。

と、思った瞬間。

急に、感情が高ぶってきて、目から涙があふれだした・・・。

(土山)「・・・」

涙が止まらなくなった。

(鈴木)「私に何か、アドバイスがありますか?と、聞いてみてください。それは、答えとして、聞こえるかもしれません。あるいは、文字が頭に浮かぶかもしれないです」
(土山)「・・・」

鈴木さんの言葉に答えることができないほど、次から次へとあふれてくる涙・・・。

(鈴木)「あなたが、何か聞きたいことがあったら聞いてみてください。聞きたいことを全て聞き終わったら、教えてください」
(土山)「・・・」

気が動転してしまい、聞きたいことがなんだったのかすら、思い出せない状況である。
映像が見えるわけでもない。声が聞こえるわけでもない。
ただ、何かが心に語りかけている感じがする。

(今のままで大丈夫だよ・・・)

よくわからないが、そんなふうに言ってもらっている気がして、涙が止まらない。
本当に何が何だかわからないが、涙はとめどなくあふれてくる。


(鈴木)「では、未来のあなたと握手をしてください。どんな気持ちが伝わってきました?」
(土山)「・・・」
(鈴木)「気持ちが伝わってきましたか?」
(土山)「・・・はい」
(鈴木)「未来のあなたに、これからも見守ってくださいね、と伝えてくださいね・・・。
     では、さっきの気持ちのいいソファーに戻りましょう。
     私が数を3つ数えてはい、と言ったら、あの気持ちのいいソファーに、
     あなただけのお気に入りのソファーに座ってますよ・・・」

まだ涙は止まらないが、何だかとても気分がいい。

(鈴木)「あなたはとてもリラックスしています・・・幸福感で満たされています・・・」

本当にそんな感じ。まさに幸福感。

(鈴木)「では、そろそろ今の時に戻りましょう。3,2,1・・・はいっ」

ゆっくりと手足を動かして、ゆっくりと目を開け、それからゆっくりと起き上がった。

 

12483
山陰の元気人へ戻る
前のページに戻る
山陰の元気人
  • 【重要】山陰の元気人はサイトリニューアルに伴いアドレスが変わりました。
  • アスリー動物病院 院長 塚根悦子さん【#連載106】
  • 横田高校魅力化プロジェクト コーディネーター 本宮理恵さん【#連載105】
  • シンガーソングライター 安部 雄治さん(松江市国屋町)【#連載104】
  • 「くにびき自然学校」を主催する佐藤しのぶさん(松江市宍道町)【#連載103】
  • カメラマン・キーモンこと 岸本茂樹さん(松江市)【#連載102】
  • 島根県社会人サッカーリーグSC松江 監督:桑谷勝之さん(松江市)【#連載101】
  • 奥出雲ボランティアグループ「ポケット」代表・岩沢彩子さん(奥出雲町)【#連載100】
  • 公務員から転身、地元食材の情報発信に挑戦する和田裕子さん(大田市)【#連載99】
  • おいしい仁多のお米を作る専業農家 響 繁則さん(奥出雲町)【#連載98】
  • 日韓丸木舟航海プロジェクト・からむし会 代表 森 泰さん(松江市)【#連載97】
  • 劇団Yプロジェクト 代表 坂井陽介さん(松江市)【#連載96】
  • よしと と ひうた LIVE PAPER STORY(松江市)【#連載95】
  • ブライダルトータルプロデューサー 大橋千恵さん(松江市)【#連載94】
  • ヴァイオリニスト 藤原才知さん(松江市)【#連載93】
  • 子供達のためのカウンセラー 吾郷孝博さん(松江市)【#連載91】
  • ステンドグラスのギヤマン工房 代表 村上奠俊さん(松江市宍道町)【#連載90】
  • バルーンショップBLUESKY(ブルースカイ)の竹下悦子さん(益田市)【#連載89】
  • 手づくりケーキ『すのうはっと』 店長 中島美和子さん(島根県出雲市)【#連載88】
  • 島根県サッカー協会 専属コーチ 小川 秀樹さん【#連載87】
  • 有限会社いけがみの専務取締役小森啓子さん(米子市)【#連載86】
  • お料理ユニット「タパタパ」の二人のキョウコさん(松江市)【#連載85】
  • 有福温泉 旅館ぬしや 女将・桧垣裕子さん(江津市有福温泉)【#連載84】
  • 「アトリエ・ナベ」 渡部正さん・正太さん(出雲市)【#連載83】
  • 「大橋館」の若だんなジェームス フィティセマヌさん(松江市)【#連載82】
  • ヘキサゴン 松浦眞司さんと奥様佳子さん(雲南市大東町)【#連載81】
  • 「GoldenDawn26」オーナー 鈴木道代さん(鳥取県境港市)【#連載80】
  • 松江市城西児童クラブ指導員 高島 智さん(松江市)【#連載79】
  • 日本酒学講師 三谷尊文さん(松江市)【#連載78】
  • ブランドセレクトショップquiftオープン(松江市)【#連載77】
  • 自転車専門店 タクワサイクル 多久和富義さん(島根県松江市)【#連載76】
  • 島根動物愛護ネットワーク 西原範正・織江さんご夫妻(島根県雲南市)【#連載75】
  • 波乱万丈の男 百合澤正志さん(島根県宍道町)【#連載74】
  • 日野ボランティア・ネットワーク 山下弘彦さん(鳥取県日野郡日野)【#連載73】
  • 「えほんやとこちゃん」オーナー 高橋素子さん(鳥取県米子市)【#連載72】
  • 「四季ごよみ」撮影メンバーとして活躍した野津貴章さん(松江市)【#連載71】
  • ヒーリングショップ オーナー 小川ますみ さん(鳥取県米子市)【#連載70】
  • ヴァイオリン奏者 辺見康孝さん(島根県松江市)【#連載69】
  • 歌手・六子(ロコ)さん(島根県松江市)【#連載68】
  • ブラジルでバイク三昧の日々を過ごす米沢健さん(島根県出身)【#連載67】
  • 高専プロコンで敢闘賞を受賞した松江高専情報工学科の皆さん(松江市)【#連載66】
  • キラキラビーズに魅せられて 小豆澤美穂さん(松江市)【#連載65】
  • 在ブラジル島根県人会副会長の古田川英雄さん(松江市出身)【#連載64】
  • プリザーブドフラワー作家 葉山響子さん( 島根県松江市)【#連載63】
  • 新出朋之さん(山陰水処理株式会社 社長・島根県松江市)【#連載62】
  • 花工房ふくろう 永見早苗さん(松江市宍道町)【#連載61】
  • いづも屋 新社長 吉岡佳紀さん(島根県出雲市)【#連載60】
  • やまつみスポーツクラブ事務局長 廣崎圭さん(鳥取県米子市)【#連載59】
  • 花の村 あさり保育所所長 相山慈さん(江津市)【#連載58】
  • BOBCATダンススタジオ 代表・山本ユミさん(松江市)【連載#57】
  • 渡部省吾(わたなべ・しょうご 鳥取県大山町在住)さん 【連載#56】
  • 田淵 正彦(たぶち まさひこ・鳥取県米子市)さん 【連載#55】
  • 岡田和己(おかだ かずみ・松江市宍道町)さん【連載#54】
  • 宮月 純子(みやつき じゅんこ・島根県松江市)さん 【連載#53】
  • 山根梶夫さん(やまね かじお・島根県平田市)さん 【連載#52】
  • 田中 武子(たなか たけこ・島根県松江市)さん 【連載#51】
  • 安達 恵子(あだち けいこ・島根県松江市)さん 【連載#50】
  • 梶谷 弘(かじたに ひろし・島根県出雲市平田町)さん 【連載#49】
  • 今出 和史(いまで かずふみ・鳥取県米子市)さん 【連載#48】
  • 三田村 諭(みたむら さとし・大田市仁摩町)さん【連載#47】
  • 井上 淳(いのうえ あつし・島根県東出雲町)さん 【連載#46】
  • 長尾 康一(ながおこういち、島根県浜田市)さん【連載#45】
  • 矢吹 奎(やぶき けい、鳥取県西伯郡)さん【連載#44】
  • 米山修二(よねやま しゅうじ、出雲市)さん【連載#43】
  • 寺本 英仁(てらもと えいじ)さん【連載#42】
  • 笹田 卓(ささだ たく)さん【連載#41】
  • 杉谷ムネオさん【連載#40】
  • 山本 圭子(やまもとけいこ)さん【連載#39】
  • 山根 英美(やまねひでみ)さん【連載#38】
  • 夏目 薫 (なつめ かおる)さん【連載#37】
  • 川島 光雅(みつまさ)さん【連載#36】
  • 【連載#35】足立則子(あだちのりこ)さん
  • 【連載#34】二澤 敏郎(にさわ としろう)さん
  • 【連載#33】田辺 孝二(たなべ こうじ)さん
  • 【連載#32】蛙男商会 (かえるおとこ しょうかい)さん
  • 【連載#08】小島一文(こじま かずふみ)さん
  • 【連載#07】石津 南美(いしづ なみ)さん
  • 【連載#06】長井 英夫(ながい ひでお)さん
  • 【連載#05】内田 圭彦(うちだ よしひこ)さん
  • 【連載#04】加藤 剛(かとう つよし)さん
  • 【連載#03】三輪利春(みわ としはる)さん
  • 【連載#02】糸川禮子(いとかわ れいこ)さん
  • 【連載#01】野田哲夫助教授(のだ てつお)さん
  • これまで掲載してきた記事(過去ログ)
「GoldenDawn26」オーナー 鈴木道代さん(鳥取県境港市)【#連載80】
  • 『催眠体験レポート』
  • 会社案内 |
  • 業務案内 |
  • スタッフ紹介 |
  • 個人情報の取り扱い規定 |
  • プレスリリース |

このサイトは、tm-21.comのCMS WebPage21(登録商標)で作成しています。

copyright(C)tm-21.com.all rights reserved.